NFT

GameFi(ゲーミファイ)とは?特徴や始め方・関連する銘柄を解説

メタバースやNFTゲームと共に注目されている「GameFi(ゲーミファイ)」。ブロックチェーン技術を活用したゲームの人気が上がっていることから、その名を耳にする機会が増えてきました。GameFiが注目されている中、その仕組みや稼げるかどうかを知りたい人が多いのではないでしょうか。

この記事ではGameFiとは何か、読み方から始め方まで詳しく解説します。おすすめの関連する仮想通貨銘柄も紹介するので、今後のGameFi体験に活用してみてください。

GameFiとは

「GameFi(ゲーミファイ)」はゲーム(Game)と金融(Finance)を融合させた造語です。GameFiの言葉自体は、2019年11月に中国で行われた国際会議でNFTゲーム会社MixMarvel社のMary Ma氏によって生まれたと言われています。

GameFiの基盤はブロックチェーンで、NFT(代替不可能な暗号資産)を利用してプレイしながら稼げる「Pray to Earn」として、徐々に人気が高まってきました。

NFTゲームをプレイして暗号資産などを得るゲームはGameFiに分類されます。対してギャンブルのような賭けをするゲームは、GameFiに分類されません。GameFiはまだ浸透していない言葉のため明確な定義が無く、ブロックチェーン技術やNFTを利用しているゲームを「ブロックチェーンゲーム」「NFTゲーム」などと呼ぶ場合があります。

また、GameFiには以下のようなゲームのタイプが存在します。

育成型ゲーム キャラクターを育成・交配してレア度の高いNFTを作成するゲーム
カード型ゲーム ゲームを進めてレア度の高いNFTカードを入手していくゲーム
メタバース型ゲーム 土地やアバターに限らず全てのものをNFT化して遊べるゲーム
対戦型ゲーム 戦いがメインのゲームで勝ち進めるごとにNFTが手に入るゲーム

 

ブロックチェーンゲームGameFiの特徴と仕組みを解説

NFTゲームGameFiの特徴はおもに4つです。

・ゲームをプレイしてお金(仮想通貨)を稼げる

・不正行為(チート行為)対策がされている

・他のゲームでもNFTの取引できる

・キャラクターやアイテムをレンタルできる

それぞれ解説します。

1.ゲームをプレイしてお金(仮想通貨)を稼ぐ

1つ目の特徴は、プレイするとゲーム外にも価値を持った仮想通貨を得られる点です。

従来のゲームの場合、プレイで得られるコインなどはゲーム内でしか価値を持ちませんでした。しかし、GameFiの場合、得た通貨を日本円に交換できます。この仕組みを持つゲームがPlay to Earnです。

保有している通貨を日本円に交換したい時は、仮想通貨(暗号資産)取引所の「販売所」でできます。取引所によって手数料が違うので事前にチェックしてくださいね。

2.不正行為(チート行為)の対策がされている

2つ目の特徴は、不正行為がされにくい点です。不正行為と呼ばれるものには、ゲーム内のバグを利用した「チート」があります。チートはゲームの製作者が意図していないプレイ方法として問題視されてきました。

GameFiは中央集権管理者を必要とせず、データを分散させて管理しています。ブロックチェーン技術の浸透により、取引記録などが一部にとどまらずに分散され、データの改ざん・不正行為ができなくなりました。

このように、GameFiは従来の問題点を根本的に改善させた次世代ゲームと言えます。

3.他のゲームでもNFTの取引ができる

3つ目の特徴は、他のゲームでもNFTを取引できる点です。ブロックチェーン技術は全ての取引をインターネット上で管理しているので、手持ちのNFTを外部でも取引できます。

例えば、育成ゲームで育てたキャラクターを外部のゲームに転送して戦闘仲間にしたり、進化させるための素材として活用できます。

GameFiは自身のやり方次第で楽しみ方が広がるので、NFTを持っている場合はぜひ外部取引も交えてプレイしてみてください。

4.キャラクターやアイテムをレンタルできる

4つ目の特徴は、ゲーム内で使えるアイテムなどをレンタルできる点です。NFTを使用したゲームは事前準備でNFTを用意した後にプレイを開始するパターンがほとんどで、あまり稼げないプレイヤーが多い状況でした。

この現状を改善させるため、無担保型NFTレンタルサービス「RentaFi(レンタファイ)」や、「EXA(エクサ)」が2022年10月にリリースされています。

NFTを多く持っているプレイヤーと事前費用を抑えて稼ぎたいプレイヤーをマッチングするサービスとして、今後は利用者が増えていくと考えられるでしょう。

GameFiで稼ぐ方法

ゲームをプレイして稼げるGameFi。ここからはGameFiの具体的な稼ぎ方を紹介します。

ゲーム内のクエストやミッションを達成

Gamefiはデイリークエスト・対戦・イベントのランキング上位に入ると報酬を受け取れます。

受け取った報酬はゲームで使ったり、取引所を利用して日本円に交換が可能です。

ゲーム内でNFTを作成して売却

GameFiは誰でもNFTを自作でき、それらを売却すると利益が得られます。NFTはデジタル場にあり、唯一無二の所有権を証明する証明書のようなものです。GameFiは投資の対象としても注目され始めています。

最近はゲーム内で使用するアイテムを作成する「NFTクリエイター」という職業を始める人も増えてきました。他にも「NFTアーティスト」「デジタルアーティスト」とも呼ばれています。

獲得したNFTアイテム・キャラクターの売買

ゲームプレイによって獲得したNFTは、NFTマーケットプレイスで取引可能です。売却して得た仮想通貨は、取引所で日本円に交換できます。

国内・海外のNFTマーケットプレイスの代表例は以下のとおりです。

【国内】

・Coincheck NFT

・LINE NFT

・SBINFT Market

・Rakuten NFT

・AdambyGMO

【海外】

・Opensea

・Foundation

・Rarible

・SuperRare

・Nifty Gateway

ゲーム内の土地を不動産利用する

GameFiは土地を利用して不動産売買ができます。土地を購入して建物を建築後に貸し出したり、土地自体を売却して収入を得ることも可能です。建築した施設でイベントを開催し、入場料をもらう方法もあります。

土地を持っている場合は価格変動を確認し、高騰している時を見計らって売却するのもおすすめです。

GameFiの始め方を初心者向けに解説

GameFiを始めるには5つの手順があります。

1.ゲームアカウントを作成

2.国内の仮想通貨取引所の口座を開設

3.ウォレットを作成

4.仮想通貨を購入してウォレットに送金

5.ウォレットと連携

まずはプレイしたいゲームを選び、アカウントを作りましょう。メールアドレスやパスワードを入力後にメール認証するだけで、アカウントを簡単に作れます。アカウントを作成後は、国内の仮想通貨取引所で口座を開設してください。

口座を開設する理由は、ゲームの初期投資としてキャラクターやアイテムを購入しなくてはならないためです。購入するには仮想通貨が必要になり、そのための口座を準備する必要があります。口座の他にもウォレットの作成をしなくてはなりません。

ウォレットとは、デジタル上の決済に必要な財布を指します。ウォレットにもいくつか種類がありますが、GameFiで使用する場合は「MetaMask(メタマスク)」を選ぶとよいでしょう。メタマスクは複数の仮想通貨をまとめて管理したり、ガス代(手数料)を自由に設定できるというメリットがあります。

GameFiのおすすめゲーム関連仮想通貨銘柄6選

ここからは、GameFiで使用するおすすめの関連仮想通貨銘柄を5つ紹介します。

1.Axie Infinity 【AXS/SLP/RON】

Axie Infinity(アクシーインフィニティ)は東南アジアで人気が高い対戦ゲームです。Axie Infinity内の通貨「AXS」は2020年に公開された通貨で、ゲームをプレイすると稼げます。Axie InfinityはGameFiの中でも人気の高いゲームで、2021年にはAXSの価格が急騰しました。

AXS以外にも、Axie Infinity内では独自通貨のSLPやRONがあります。それぞれの通貨の特徴は以下の通りです。

AXS 発送上限があり、高い価値がある
SLP アクシーの繁殖で活用。換金して稼げる
RON おもにガス代(手数料)として使用されている

 

2.Sorare 【ETH】

Sorare(ソラーレ)はサッカーが題材のNFTカードゲームです。現実のサッカー試合の結果と連動しており、実在する選手のカードがNFT化されています。現実世界での試合で高いスコアを出した選手のカードほど、NFTマーケットプレイスで高く取引される仕組みです。

Sorare内ではEHT(イーサリアム)が使用されています。EHTはゲーム報酬で稼いだり、プレイして手に入るNFTカードの売却や自分で購入したNFTカードの売却などで稼ぐことが可能です。

3.Gods Unchained 【GODS】

Gods Unchained(ゴッズアンチェインド)は世界的に人気のNFTカードゲームです。初期費用無料でプレイを開始でき、同じランク同士の自動マッチング後に遊ぶことができます。プレイ報酬として獲得できるゲーム内通貨は、GODSです。

プレイ以外の稼ぎ方は、レアカードの売却や大会に参加して賞金を獲得するなどの方法があります。レアカードはマーケットプレイス内の他に、OpenSea(オープンシー)でも売却が可能です。

4.Decentraland【MANA】

Decentraland(ディセントラランド)はLAND内の探索や他プレイヤーとの交流、イベント参加やショッピングなど楽しめるゲームです。ゲーム内ではMANAという通貨が使用されており、2020年2月から2021年3月にかけて価格が10倍にまで高騰しました。

Decentralandでできる稼ぎ方を以下に記載してぃす。

・土地を所有して不動産売買する

・NFTアイテムを制作/販売

・LANDでイベント開催し入場料を得る

5.Crypto Spells 【ETH】

Crypto Spells(クリプトスペルズ)は対戦型のNFTカードゲームです。2019年6月にリリースされ、NFTを使ったカードゲームとして日本で初めて開発されました。ゲーム内通貨はEHT(イーサリアム)です。

リリース初日に売り上げ約2000万円に達するなど話題性のあるゲームで、2021年8月からプレイして稼げるPlay to Earnが導入されました。

カードの作成や売買ができ、ミッションをクリアすると報酬としてSLPコインやMCHコインがもらえます。これらのコインを売却すると、EHTが稼げる仕組みです。

GameFiを選ぶポイント

気軽に遊んで稼げると人気のGameFi。種類が多くなかなか選べない人向けに、選ぶ際のポイントを解説します。

初期費用が無料のものを選ぶ

GameFi初心者は初期費用がかさむゲームを避けることがおすすめです。まずは無料のものから始めることで、自分の経済状況に合った遊び方ができます。もし有料のものをプレイしたい場合は、安いものを選ぶのが無難です。

NFTゲームに慣れていない人は、無料でプレイ開始できるゲームも多くあるのでそれらの利用をおすすめします。

日本語に対応しているものを選ぶ

日本語表記でプレイしたい場合は日本語に対応しているものを選ぶとよいでしょう。多くのGameFiは海外で作られており、日本語に対応していない場合があります。英語が苦手な場合は、事前に日本語対応されているか確認するのがおすすめです。

日本語対応されているGameFi を以下に記載しています。

・Cryoto Spells(クリプトスペルズ)

・MIL4(ミル4)

・EGGRYPTO(エグリプト)

・Crypto Stakes(クリプトステークス)

多くプレイされているGameFiを選ぶ

多くプレイされている(プレイ人口が多い)GameFiは、ゲームそのものの人気が高く、使われている通貨の価格が上がる傾向にあります。どのGameFiにしようか悩む場合は、より多くプレイされているGameFiを選ぶとよいでしょう。

プレイ人口が多く人気のあるGameFiを探したい時は、TwitterやDiscordなどの公式アカウントの確認がおすすめです。フォロワー数の多いアカウントが、プレイ人口が多い傾向にあります。

使用されている仮想通貨が高騰しているものを選ぶ

ゲーム内で使用されている仮想通貨が高騰していると、ゲーム内での取引が多く行われていたり活発にプレイされていると考えられます。高騰している通貨を売却すると、より多く稼ぐことが可能です。

GameFiを選ぶ際は、事前に仮想通貨の変動価格を確認するとよいでしょう。

GameFiの注意点

ここからは、GameFiをプレイする前に確認しておきたい注意点について解説します。

詐欺やハッキングに注意

GameFiはゲーム内のキャラクターや自身のアバターを使ってプレイをしますが、相手の本来の顔や素性を知るのは困難です。仮想通貨を目的とした悪質な詐欺や、個人情報流出によるハッキングには十分に注意しましょう。

ウォレットに送金する際の入力ミスに気を付けたり、パスワードや秘密鍵を入力する時にはコピペを使うなどの対策がおすすめです。

法整備が整っていない

GameFiは「遊んで稼ぐ」という比較的新しいジャンルのため、急速に人気が高まり規模も拡大しています。しかし、法整備が追いついておらず犯罪に対する明確な取り締まりができていないのが現状です。

犯罪に巻き込まれないように、正しい情報を自分で調べながらプレイをしましょう。

確実に儲かるわけではない

GameFiはプレイすると必ず儲かる訳では無いことを頭に入れておく必要があります。人によってゲームの得意不得意があったり、仮想通貨の急激な下落の可能性もあるでしょう。

初期費用として多額の投資をした場合は、プレイでその分を回収しなくてはなりません。しかし、ゲームが不得意で思うように進まないと利益が出ずに赤字になってしまいます。必ず儲かるという保証は無いことを考えながらプレイするようにしてくださいね。

GameFiの将来性

GameFiは今後さらに注目され、プレイヤーが増えていくと予想されています。海外取引所のOKExは、GameFiプロジェクトの開発を支援するために1000万ドル(約11億円)に及ぶファンドを立ち上げました。

またバイナインスが選出している最も価値の高いBSC上のプロジェクトランキングトップ20の中で、GameFiのプロジェクトが多くランキングしています。このようにGameFiは世界的にも注目され、今後も盛り上がりを見せていくと予想されます。

まとめ

新しい収入源になりつつあるGameFi。遊んで稼げるPray to earnは、従来の仕事に対する固定概念を変えてくれる存在です。

GameFiはそれぞれ方向性が異なり、ストーリーを進めながら稼いだり、ゲーム内でNFTの作成や販売ができたりなど幅広い稼ぎ方があります。

ぜひ自分に合うGameFiに巡りあえるように、さまざまなGameFiをプレイしてみてくださいね。