徐々に注目を集めている「メタバース」。Facebookが社名を「Meta」に変更したことや近年続く外出自粛から、オンラインコミュニケーションができるメタバースアプリの注目度が高まっています。しかし、スマホでメタバースを始めるやり方がわからない人も多いのではないでしょうか。
この記事では、初心者でも簡単にメタバースを始められるように、必要なものから始め方までわかりやすく解説します。スマホを使って無料でメタバースを始められるアプリやおすすめの暗号資産取引所もご紹介するので、この記事を読んでメタバースの楽しみ方を広げてみてください。
メタバースはスマホから始められる

メタバースはスマホから無料で始めることができます。「難しいのでは」と思う人が居るかもしれませんが、実はやり方は簡単です。体験したいアプリをインストールしてアバターを作成すると、その後すぐにメタバース内を探索することができます。
メタバース空間でのコミュニケーションツールはおもにテキストチャットとボイスチャットです。パソコンと同じようにスマホでもボイスチャットが利用できます。ボイスチャットをするときは、マイクが周りの雑音を拾い相手へ迷惑をかけないようイヤホンの装着がおすすめです。
現実世界と同じように、メタバース空間内でも周りへの配慮をしながらコミュニケーションをとるとよいでしょう。
スマホでメタバースを始めるために必要なもの

多くのメタバースアプリは無料で始めることができます。しかし、キャラクターやアイテムを購入するときには暗号資産が必要です。
よりメタバースを楽しみたい人は、以下の4つを準備しておくとより充実したメタバース体験を楽しむことができます。
・国内の暗号資産口座
・海外の暗号資産口座
・暗号資産(仮想通貨)
・Metamask(Web上の財布)
スマホでできるメタバースの始め方9ステップ
ここからは暗号資産を利用してメタバースを始めるための手順を、9つのステップに分けてご紹介していきます。初心者向けにポイントや手順の必要性を記載しているので、参考にしてみてください。
①国内の暗号資産取引所で口座を開設
取引所を選ぶときは、手数料の安さや取り扱う通貨数の多さに注目してください。初心者の場合は、小額から取引できる取引所を選ぶとよいでしょう。
口座を開設するためには、以下の3つの手順をふむ必要があります。
1.アカウント登録
2.お客様情報登録
3.本人確認(運転免許証やマイナンバーカードなど)
②Metamask(Web上の財布)を作成
Metamaskとは、暗号資産(仮想通貨)を管理できるWeb上の財布です。暗号資産の購入・交換・送受金・保管ができます。
Metamaskを作成する手順は以下の通りです。
1.公式サイトからスマホ版Metamaskをインストール
2.アカウント登録
3.パスワード(秘密鍵)・リカバリーフレーズの登録
③国内の暗号資産口座に日本円を入金して仮想通貨を購入
日本円を入金する方法は、以下の3つの方法があります。
・銀行振り込み
・コンビニ入金
・クイック入金
銀行振り込みは、手数料が安く済むというメリットがありますが反映までに数時間程度のタイムラグが生じます。それに対し、コンビニ入金とクイック入金は反映までのタイムラグはないものの手数料が高い傾向にあります。
それぞれにメリットとデメリットがあるので、自分のやりやすい方法を選択して入金しましょう。
④海外の暗号資産取引所で口座を開設
国内の暗号資産取引所には、メタバース内で使用するコインの取り扱いがありません。そのため、海外の暗号資産取引所で自身が持っている暗号資産とコインを換金する必要があります。
換金するときに海外の暗号資産口座が必要になるので、開設を済ませましょう。
⑤購入した暗号資産を専用のコインに換金
メタバース内で使用するコインは、アプリによって様々です。自身がプレイしたいアプリに必要なコインを確認してから、換金をしてください。
⑥換金したコインをMetamaskに送金
送金する際は金額や送り先を間違えると、大事な資産を失うことになります。細心の注意をはらって送金することが大切です。
⑦始めたいメタバースアプリをインストール・アカウント登録
アプリのインストールが完了したら、画面表示の流れに従ってアカウント登録を完了させましょう。
⑧アバターの作成
アニメ・ゲームのキャラに似せたアバターは著作権によって禁止されているので、自分だけのオリジナルアバターを作成しましょう。
自分で作成する以外の方法として、アプリ内のブースで好きなアバターを購入する方法があります。
⑨アプリとMetamaskを連携する
アプリとMetamaskを連携することで、アプリ内でMetamaskを使用できるようになります。
ここまでの手順を終えると、メタバース体験の準備はすべて完了です。
無料で始められる人気のスマホアプリ

ここからは、人気のアプリや暗号資産取引所のご紹介をしていきます。気になるアプリなどがあったらぜひプレイしてみてくださいね。
ゲームで遊ぶ
まずは戦いやクエスト攻略・プレイヤー同士の交流など、「遊んで楽しむ」ことを目的としたアプリを5つご紹介します。すべて無料で始められるので、初心者の人におすすめです。
Cluster(クラスター)
Cluster(クラスター)は、クリエイターが作る様々なワールド(バーチャル空間)の探索や、他のユーザー同士の交流・イベントやゲームを楽しむことができるアプリです。
バーチャル観光地として代表的なワールドには、「バーチャル渋谷」や「バーチャル大阪」などがあります。
KDDIや渋谷未来デザイン、渋谷区観光協会などが「バーチャル渋谷」を運営しており、2021年5月25日には「バーチャル原宿」もオープンしました。今後はさらにバーチャル観光地が増え、ワールド内が拡大していくことでしょう。
ZEPETO(ゼペット)
ZEPETO(ゼペット)は、自分そっくりな3Dアバターの作成ができるアプリです。スマホの加工アプリ「SNOW」をリリースしたSnowCorpraitionが運営しています。主にアジア圏の利用者が多い傾向にあり、日本では女子中高生に大人気です。
ゼペットワールド内では他のユーザーと交流するだけでなく、ミニゲームやクエストに挑戦することができます。また、アバターの作成だけではなく写真撮影や動画撮影も可能です。
XR CLOUD(エックスアールクラウド)
XR CLOUD(エックスアールクラウド)は、イベント企画や集客ができるアプリです。おもにセミナーや展示会・ファンミーティングなどに利用されています。
5G回線を利用した数万人同時接続が可能ということもあり、ジャンル問わず様々なイベントの開催・参加が可能です。
Roblox(ロブロックス)
Roblox(ロブロックス)は、最低1人から最大100人まで入って遊べるオンラインゲームアプリです。全世界で人気が高く、制作されているジャンルはレースゲーム・ホラーゲームなどさまざま。世界中のプレイヤーが制作した無数のゲームをプレイできるところが最大の魅力です。
プレイヤーが制作したゲームだけではなく、有名ブランド「NIKE」が提供している「NIKELAND」など、企業が提供しているゲームで遊ぶこともできます。
TAP FANTASY(タップファンタジー)
TAP FANTASY(タップファンタジー)は、タップをしてモンスターを倒したり武器を強化しながらオープンワールドを探索していくRPGゲームです。オンラインで他のプレイヤーと協力しながらプレイすることができます。
ほかにも、NFT機能として市場での装備品や土地の売買などが可能です。市場のマイショップから保有している装備品や経験値アイテムを販売し、売上金からあたらしいアイテムを購入できます。
課金なしでも十分楽しめますが、NFT機能を利用することでより深く楽しむことができるアプリです。
ショッピングをする
メタバースアプリの中には、「商品を購入する」ことを目的としたアプリがあります。ショッピングに特化したおすすめのアプリをご紹介するので、ぜひ今後のアプリ選びの候補にしてみてください。
Metapa(メタパ)
Metapa(メタパ)は、リアルとバーチャルを融合した新しいメタバースショッピングモールアプリです。現実世界と同じように、アバターのスタッフと会話をしながら商品を選んだり友達と一緒にショッピングを楽しむことができます。
今後さらに様々なブランドやショップが登場予定なので、メタパを通じてメタバースショッピングモール市場は盛り上がっていくことでしょう。

初心者にもおすすめな暗号資産取引所5選

暗号資産取引所とは暗号資産(仮想通貨)の売買を行ったり、換金ができるプラットフォームです。初心者にもおすすめな取引所を5つ紹介します。
手数料 | 通貨数 | 最低購入額 | レバレッジ | 取引 | |
bitFlyer (ビットフライヤー) |
無料 | 17 | 1円~ | 2倍まで対応 | 当日取引 |
DMMBitcoin (ビットコイン) |
無料 | 26 | 数百円~ | 2倍まで対応 | 当日取引 |
Coincheck (コインチェック) |
無料 | 18 | 500円~ | 対応なし | 最短翌日取引 |
GMOコイン | 無料 | 23 | 50円~ | 2倍まで対応 | 当日取引 |
BITPOINT (ビットポイント) |
無料 | 13 | 500円~ | 対応なし | 当日取引 |
メタバースの危険性と注意すること

メタバースは、仮想空間にいながらも現実世界にいるかのようなリアルなコミュニケーションを取れることが最大の魅力です。しかしインターネットを介している以上、悪用や犯罪に利用しようとする人もいます。
以下のことに注意して利用しましょう。
・仮想通貨やNFTの盗難に気をつける
・Metamaskのパスワードや秘密鍵の管理に気をつける
・不審な勧誘(儲け話など)に気をつける
・送金時のアドレス入力ミスに気をつける
・ハッキングリスクや個人情報の漏洩に気をつける
まとめ
メタバースはパソコンやVR機器からだけでなく、スマホからでも十分に楽しむことができます。基本的にはどのアプリも無料で始めることができますが、暗号資産を使うことでより充実したメタバース体験が可能です。
気になるメタバースアプリを見つけたら、まずは気軽に始めてみてはいかがでしょうか。進めていく中であなただけのオリジナルなメタバースの楽しみ方が見つかることでしょう。