Meta Heroes、大阪府・大阪市万博推進局主催「高校生EXPOサミット2025(仮称)」参加チームに協力企業として参画

2025.02.10

~DX教育施設「Hero Egg」で第一回目のワークショップを合同開催~

株式会社Meta Heroes

 

 

株式会社Meta Heroes(本社所在地:大阪府大阪市北区、代表取締役:松石和俊、以下「当社」)は、大阪府・大阪市万博推進局が主催する「高校生EXPOサミット2025(仮称)」参加チームに協力企業として参画することとなりました。

本取り組みは、2025年大阪・関西万博のテーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」のもと、次世代を担う高校生たちが社会課題の解決に向けて活動し、未来社会の在り方を提案する場を提供するものです。当社は、この趣旨に賛同し、活動を支援してまいります。

 

高校生EXPOサミット(仮称)について

「高校生EXPOサミット2025(仮称)」は、大阪・関西万博のテーマに基づき、高校生たちが6つのトピック(プラスチック、健康、食、文化、メタバース、多様性)に取り組み、課題解決型の提案を行うプロジェクトです。

 

公式サイト:https://www.expo-osaka2025.com/summit/

 

概要(予定)

日時:2025年7月下旬

場所:EXPOホール

参加者:約2,000人(見込み)

主な内容:高校生チームによるアイデア発表

 

 

本サミットでは、高校生たちが創造的な提案を行い、国際的な視野を広げることが期待されています。また、大阪・関西万博への若者の主体的な参加を促進し、万博の理念をより広く社会に浸透させる機会となります。

当社は、本プロジェクトにおいて以下の2チームと連携し、技術的・教育的な支援を行っています。

メタバース チーム名:FEM(大阪府立水都国際高等学校)

 

実現したい未来

誰でも思いのままにいろんな世界を楽しめる未来

文化 チーム名:けむけむ(清教学園高等学校)

 

実現したい未来
日本の文化が人と人をつなぐ未来

 

第一回目ワークショップをDX教育施設「Hero Egg」で開催

2025年1月18日(土)、当社が運営するDX教育施設「Hero Egg」(所在地:大阪市浪速区なんばパークス1F)にて、「高校生EXPOサミット(仮称)」に参画している2チームの第1回目のワークショップを実施しました。

プログラムには、メタバースをテーマとする「FEM」チーム、文化をテーマとする「けむけむ」チームの計5名の高校生が参加。両チームはそれぞれの活動テーマや課題意識を共有し合い、メタバースやデジタル技術を活用した新しいプロジェクトのアイデアを共同で考案しました。

当社は、両チームの活動が円滑に進むよう、最新のDX技術やメタバース環境の紹介、さらに専門的なアドバイスを通じて支援を行っております。

 

 

今後の展望

ワークショップ等は2025年3月まで実施され、その集大成として、同年7月の大阪・関西万博の舞台で成果発表が予定されています。当社は、これに向けた両チームの活動を引き続き支援し、メタバースやデジタル技術を活用した次世代の学びの場を提供します。

メタバース分野では、「FEM」チームの提案が誰もが楽しめる新しい仮想体験の場となるよう技術支援を行います。文化分野では、「けむけむ」チームが日本の文化を活かした人と人をつなぐプロジェクトを具現化できるようサポートします。

 

これらの活動を通じて、次世代を担う高校生たちの可能性を広げるとともに、大阪・関西万博が掲げる「未来社会のデザイン」に貢献してまいります。

 

チーム「けむけむ」グラフィックレコーディング

 

チーム「FEM」グラフィックレコーディング

【株式会社Meta Heroes】

株式会社Meta Heroesは、メタバース(XR)やAIを活用し社会課題解決を行うホールディングス企業です。主にUEFN(Unreal Editor For Fortnite)、RobloxStudio、Minecraftを活用したメタバース制作事業と、AIを活用した開発、リスキリングを中心とした教育事業を行っております。当社では地方創生3.0というリアル×メタバース(XR)×e スポーツ(ゲーム)による地域の課題解決に取り組む活動やイベントを日本各地で展開しております。

2024年8月には、大阪なんばにある「なんばパークス」にて、子どもから大人までメタバースやAI、DX等を学べる教育施設「Hero Egg」の運営を開始し、次世代のHEROを育成するための教育活動にも力を入れています。

さらに、仮想空間内で災害の疑似体験や防災対策を子どもたちが気軽に学べる防災メタバースや、AIを活用した社会課題解決、子どもや大人のDX教育事業を行うことで、教育、医療、防災、環境問題など幅広い分野での社会への貢献を目指すと共に次世代のHEROを輩出していきます。

 

 

 

・設立:2021年12月03日

・代表取締役:松石和俊

・大阪本社:大阪府大阪市北区堂山町1-5三共梅田ビル8F

・DX教育スペース「Hero Egg」:大阪府大阪市浪速区難波中

2-10-70 なんばパークス1F eスタジアムなんば本店内

・コミュニティスペース「Meta Heroes Guild/Pumpkin Rocks」:大阪府大阪市北区太融寺町8-17 プラザ梅田ビルB1F

・オフィシャルサイト:[https://meta-heroes.io]

・X(旧Twitter)アカウント:[https://x.com/metaheroes_100

・公式LINEアカウント:[https://lin.ee/K9vdyLx]

下記QRコードから追加

ニュース一覧に戻る